ブログを始めると、どうしても気になるアクセス数(PV)
どうせ記事を作るなら、やっぱり沢山の人に見てほしいし、収益をより大きくする為にも沢山の人にアクセスして欲しいという思いが出てきますよね。
でも、じゃあいったいどうやればブログのアクセス数を増やすことが出来るのか?
初心者でも簡単に出来て、効果的な方法ってないものか?
僕も実際にブログ初心者の頃にほんとに悩みましたし、試行錯誤しました。
それはもう様々な方法を学び、そして試してきました。
それらの中から、アクセスを増やす為に必要な本質的かつ効果的な方法を5つ、激選してお伝えしてゆきたいと思います。
ブログのアクセス数を増やすには、これだけでOK!
ブログのアクセス数を増やすための方法というのは、細かいことを言い出すときりがないくらいに存在します。
それこそ、SEOなんてのはまさにその細かい事の集大成みたいになってますよね(笑)
じゃあそういった様々な方法をすべてやらなければアクセス数が増えないのかというと、そうではありません。
根本的かつ効果の大きい方法をまず行い、ブログ全体のパワーを上げてゆくことでアクセス数は比較的容易に増やすことが出来ます。
特に初心者のうちは
- どの方法が効果が大きいのか?
- そして手間がかからないのか?
がわからないので、効果が小さい割に手間がかかる事を一生懸命やってしまっていたりすることがあります。
ブログ初心者がアクセス数を増やすためにまずやるべき事は、効果が大きくて手間のかからない方法です。
しかも、目先のテクニックではなく可能な限り本質に近いものであればあるほど、長い間その効果が持続します。
一言で行ってしまえば、ブログのアクセスを増やしてゆく為の「基本」ということになりますね。
ブログのアクセス数を増やす方法5選
- キーワード3つを主軸にタイトルを作る
- 記事としてしっかりと価値を盛り込む
- ツイッターとFacebookを活用する
- ソーシャルブックマークを活用する
- 継続する
まず、この5つの基本をしっかりと実行し、その上でさらに上を目指す時により細かい対策や方法を実践してゆけばよいです。
それで十分。
ブログの記事として基本となる土台が揺らいでいたり土台がないものは、残念ながらネット上では遅かれ早かれ読まれない記事になってゆきます。
ブログのアクセス数を増やすための大前提となる基本中の基本を、「ブログのアクセス数を増やすたった2つの本質的な解決策・初心者だからこそ知っておこう」で説明しています。
合わせてこちらの記事もぜひ御覧ください。
PR!ブログのアクセス数を増やす為にブログを体系的に学べる!
【方法1】キーワード3つを主軸にタイトルを作る
ブログの記事を作るときのタイトル、きちんとキーワードを意識して作れていますか?
ブログの記事タイトルは何となくつけるのではなく、「読者が検索ボックスに入力して検索するキーワード」を具体的に意識して作成します。
キーワードというのは、ユーザーが記事を検索する時に検索ボックスに入力する言葉です。
例えば、「持っている車を高く売りたい」と思った時には、「車 買取 高額」といったように検索ボックスに入力しますね
この「車 高額 買取」という言葉、これがキーワード。
「このキーワードで読者が検索した時に、検索エンジンの結果表示に並ぶように」という意識をしてタイトルを作成します。
意識の仕方としては、このキーワード3語をしっかりタイトルに含めて作るということです。
加えて、キーワード3語はなるべくタイトルの左側になるようにしてください。
「車 買取 高額」というキーワードで記事のタイトルを作ったとすると
「車の買取を高額で行ってくれる中古車販売店は?全国チェーンの会社まとめ」
みたいな感じですね。
キーワードがタイトルの左側に寄っていて、いい感じのタイトルが出来ました。
これは、タイトルの左側にキーワードが存在するほうが、よりGoogle等の検索エンジンに対してキーワードとして強く認識してもらえるからです。
記事タイトルを作る時には、まず検索する読者がどういったキーワードで検索をするだろうか?という点を考えてタイトルを作る、という事が重要になります。
より詳しく学ぶには「トレンド記事のキーワード選定とタイトル、見出しの作成方法」という記事があるので、そちらも合わせて参照してみてください。
[blogcard url=”https://yu-kilifedesign.com/10navifree/keywordchoice-title-heading/”]PR!行きたくない仕事なんて行かずに毎日カフェでのんびり仕事?出来ますよ、そんなライフスタイル
【方法2】記事としてしっかりと価値を作る
検索エンジンで検索をした時により上位に表示される事ができれば、多くの人がクリックするのでより多くのアクセスを集めることが出来ます。
その為には記事として検索エンジンから評価されることが必要ですが、その評価のポイントは何か?
「読者にとって解決したい・知りたい事を解決できる記事かどうか?」
この一点につきます。
読者はそれぞれ何か解決したい、知りたいと思うことがあって検索エンジンで検索を行っているはずです。
つまり、読者にとって「解決できる記事、知りたいことを知れる記事」を探している訳で、それらの情報を提供している記事には「価値があります」
読者が解決したい、知りたいと思っていることに対して率直に応え、そして関連する内容を付加することで記事の価値はより高まります。
しかし、それだけだと多くの他の記事の中に埋もれてしまいます。
どの記事を見ても同じ内容の事しか書いてない、というような経験はあなたにもあるはずです。
つまり、必要な情報に加えてオリジナリティを追加することで記事の価値は最高に高まります。
では、オリジナリティとは何か?
オリジナリティというのは色んな捉え方ができますが、あなたにしか作れない記事、というとわかりやすいかもしれません。
「あなたが過去に体験した事」、「あなたが知っている事やノウハウ(経験)」、「あなたの考えや意見(主観】」、等を「あなたの言葉やあなた自身の表現」を使って文章化したものであれば、オリジナリティのある記事だと言えます。
読者にとって「なるほど!」と思えるような内容は、Googleを始めとした検索エンジンからの評価も高くなります。
検索エンジン自体が記事内容の全文を理解し、さらに記事滞在時間等の様々データからあなたの記事が価値のあるオリジナリティの高い記事なのかどうか、そしてユーザーは満足したのかどうかを判断しています。
検索エンジンからより良い評価を受けるために、検索エンジンに対して最適化するという意味の「SEO」では、検索エンジンに目が向いてしまいます。
どうしてもその先にいる読者に情報という価値を届けるという点がおざなりになりがちです。
誰のために記事を書くのか、そして誰に満足して貰う必要があるのかを考えると自然と答えは出てきますね。
読者にとって、最高に価値ある記事を作ることが検索エンジンでの上位表示にも繋がり、あなたのブログ記事のアクセス数を増やすことにも繋がります。
【方法3】ツイッターとFacebookを活用する
あなたのブログ記事へ読者がアクセスする動線は、検索エンジンだけではありません。
TwitterやFacebookといったSNSで記事の存在を知り、そこからブログに流入する事もあります。
「ブログのアクセス数を増やすたった2つの本質的な解決策・初心者だからこそ知っておこう」で説明もしていますが、ブログへ流入する動線は様々なルートがあります。
[blogcard url=”https://yu-kilifedesign.com/netbusiness/seo/blog-access-increase-method/”]
この内のルートの一つ、ツイッターやFacebook等のSNSを活用すれば、ブログのアクセス数を増やすことが出来ます。
ツイッターやFacebookを活用してブログのアクセス数を増やす為にはまず、ブログと連携させるSNSのアカウントを取得する必要があります。
既存のSNSアカウントと連携して問題なければ、そのまま既存のアカウントを使用して問題ありません。
Facebookも今では複数のアカウントを取得する事が出来ますし、Facebookページを活用する事もできます。
ブログの記事を作成し投稿が完了すれば、各SNSアカウントで作成した記事をシェアしましょう。
各SNSを使って記事をシェアすることで多くの人の目に触れる機会が増えます。
そこからブログへアクセスを誘導する事が出来ます。
特にTwitterはリツイートされることで更に多くの人の目に触れ、流入像も見込めるのでおすすめです。
また、あなたのSNSアカウントをフォローしてくれている人が多ければ多いほど、比例してブログへの流入数も増えてきます。
SNSアカウントのフォロアーを増やす努力も並行して継続すると効率良く出来ますよ。
また、ブログに投稿すると自動的にSNSに投稿されるなどの自動連携なども出来るので、あなたの活動スタイルに合わせて行うこともできます。
(・・と紹介しつつ自動投稿は味気ないので手動で投稿することをおすすめします)
PR!ブログを成功させる為に何をすべきか?体系的に無料で学ぼう!
【方法4】 ソーシャルブックマークを活用する
検索エンジンにとって、あなたのブログ記事の良し悪しの判断基準の一つに、「あなたのブログの記事に他のブログやページからどのくらいのリンクが張られているか?」という指標があります。
沢山のサイトから「この記事はいいですよ」ってリンクを張られて紹介されている記事は、「品質の高い価値のある記事」ですよね。
こういったあなたのブログ記事へのリンクを「被リンク」といいます。
反対に、あなたのブログから別のブログの記事にリンクをしたりすることは「発リンク」です。
この「被リンク」は記事を見た相手が行うことなので、あなた自身がで積極的に増やすことはなかなか難しいのですが、一つだけ自分で被リンクを増やす方法があります。
それが、ソーシャルブックマークを活用する方法です。
ソーシャルブックマークを行うとそれらのブックマークサイトからあなたのブログにリンクが張られるので、一つの被リンクを作ることが出来ます。
「被リンクが一つあれば検索エンジンから良いサイトとして評価されるのか?」というと1つくらいではあまり効果はないのですが、無いよりもあったほうがいいですし、ブログの記事が増えて行けばブログ全体の被リンク数も増えます。
被リンク1つの効果は非常に薄いのですが、積み上げてゆくことで少しずつですが効果は出てきます。
また、ソーシャルブックマークサービスも一つだけではないので、いくつかのソーシャルブックマークサイトを活用して、自分のサイトに被リンクを増やすことでブログへのアクセス数を増やすことが出来ます。
ソーシャルブックマークサービスとして有名な「はてなブログ」と「楽天ソーシャルニュース」の使い方はこちらの「ソーシャルブックマークとは!PV増におすすめのサービスとやり方!」で解説しています。
合わせてご覧ください。
【方法5】継続する(記事を増やす)
ブログは記事を作った翌日からばんばんアクセスがあって、どんどんと収入が入ってくる・・なんていうことにはなりません。
ブログを始めてから数ヶ月は間違いなく地味なアクセス数しかありませんし、稼ぐという意味においては月に数百円になればいいほうです。
(例外はありますけど・・)
だからこそきちんと続けてゆくということが非常に大切になりますし、この「継続する」ということがアクセス数を増やすための最大の秘訣といっても過言ではありません。
以下の画像を御覧ください。
この画像は今僕がやっているゼロからブログを作ると、どのくらいで稼げるようになるのかの実験企画「トレンドブログ実績公開Prj」の日別アクセス数(PV)をまとめたものです。
最初の数カ月間はほとんどアクセスがありませんが、継続してゆくことでどんどんとブログが成長し、アクセス数を増やしていることがわかりますね。
そしてもう一つ。
僕が人生ではじめて自分でブログを作り、そして月間200万PVを叩き出したブログの開始直後からの日別アクセス数です。
このブログは全て自分で記事を作り、かつタイムリーな話題の記事も作っていたので、先程のブログより動きが多少アグレッシブですが傾向は全く変わらないですね。
これらの状況から見てわかることは、「ブログを始めてもスグにアクセスが増えるわけじゃない」ということです。
ブログを開始してから数ヶ月は期待したアクセス数は得られないのは明白です。
アドセンスを使用したアフィリエイトであれば、10万円/月稼ぐ為にアクセス数の目安は1日1万PV(PV=閲覧数)です。
毎日記事を作って投稿してゆくのだけど、1日1万PVなんて全く手が届かないどころか、一向にアクセス数が増えない、という状況が続いていますよね。
しかし、「きちんと継続すればアクセス数は増える」ということが先程のグラフから理解出来ます。
ブログを作って数ヶ月の間は無心になってブログの記事を作り投稿してゆくことを継続する、ということがとても大切な事だとわかりますね。
では、なぜこのような結果になるのか?
その理由を説明します。
Google(検索エンジン)から評価を受けるまで時間が必要
Googleが検索エンジンの結果に記事を掲載する時には、様々な指標を用いて記事を順位付けし、上から順にランキングにして表示しています。
(何位とは記載されていませんけどね)
順位付けをする為の指標の数は数百種類とも言われています。
それら指標を用いて世の中にある殆どの記事、そしてそのブログを評価していますが、作りたてのブログというのは、既に実績を積み上げた他のブログと比較してどうしても評価が下がりがちです。
Googleから評価をしてもらえないということは、評価が低い間は検索結果の上位に食い込むことが難しくなります。
つまり、検索結果からブログへの流入数が低くアクセス数はなかなか増えません。
Googleから一定の評価を受けるようになるのは、一つの目安ですが一般的には約100記事と言われてます。
あなたのブログに記事が100記事程度蓄積してくる頃、Googleはあなたのブログを評価してくれるようになります。
記事の価値や品質が高ければ高いほどその効果は大きくなるので、早く評価してもらえるようになるはずです。
1日1記事をリリースしたとして約3ヶ月ですから、しっかり腰を据えて継続してゆく事がとても重要です。
PR!実は仕事になんて行きたくない、ブログで月30万稼ぐやり方はこちらです
このままでいいのか?と不安になりますよね
仮に3ヶ月後に成果が出せることはわかっていたとしても、「成長していることが見えない・実感できない」ブログを続けられるかというと、なかなか難しいですよね。
毎日頑張って記事を作っているにも関わらず、目的地に向けて本当に正しい道なのかどうか、そして進んでいるかどうかがわからないのですから。
そう思って検索エンジンで検索をして、あなたはこの記事にたどり着いているのかもしれません。
何を隠そうこの僕も、ブログを初めてからしばらくの間は気持ち的にほんとにしんどかったのを覚えています。
来る日も来る日も記事を更新するけど、一向に成果になって現れない。
「本当にこのまま続けていいのだろうか?」
「もしかして、やってる方向性間違ってるんじゃ?」
なんていう思いがいつも頭をよぎっていました。
ブログの記事を1つリリースしたら、その記事の良し悪しを点数で見れれば少しは安心できるのかもしれませんし、ブログの成長度合いを目で見ることができれば安心出来すはずですが、そうではありません。
記事の良し悪しも、ブログの成長度合いも何も見えないのですから、そりゃ不安にもなります。
まるで真っ暗闇の中を走っているような感覚でした。
そんな中で僕がブログ記事を継続して作ることが出来たのは、「成功するために正しいことをやっている」という、確証があったからです。
僕は、既に成功している人にブログの成功のさせ方を教えてもらってましたから。
周りは真っ暗闇でしたが、遥か向こうに光があるのは見えていたんです。
だから、
「大丈夫、このままやり続ければ成功できる」
と自分自身の進む道を信じることが出来たんですね。
そもそも、努力を継続したとしてもその努力の方向が明後日を向いていると、毎日努力を重ねたとしても成功できるはずはありません。
ブログでアクセス数を増やしてゆく為に、必要な対策を行う努力を継続するからこそ、3ヶ月後に成果となって現れてくるのですから。
努力の方向が間違っていると、残念ながらその努力は報われることはありません。
だから僕は、ブログを作るにあたってきちんとブログの正しい作り方講座を受講し、間違いを指摘、修正してもらってそのとおりにブログの作成を進めてゆきました。
僕が独学で勉強していたなら、そこまで自分を信じることが出来ずに、継続することは出来なかったように思います。
これを読んでくれているあなたが、独学で学んだブログの作り方で成功できると確信できているのであればそれでも良いと思います。
成功の秘訣は
正しいやり方で継続する
×
自分を信じる
です。
成果を出せる3ヶ月までは、不安な心に負ける事無く自分を信じてブログ記事の記事づくりを継続してゆきましょう。
まとめ
ブログのアクセス数を増やす為に必要な5つの方法を激選してお送りしました。
ブログのアクセス数を増やす方法5選
- キーワード3つを主軸にタイトルを作る
- 記事としてしっかりと価値を盛り込む
- ツイッターとFacebookを活用する
- ソーシャルブックマークを活用する
- 継続する
SEOと呼ばれる手法にはかなり細かい内容も含まれていて、ブログ初心者にとってふさわしくないものも多く存在しています。
特にブログ初心者にとってはSEOの施策全てを意識する必要はなく最大の効果を生む事のできる方法に時間を割くべきです。
今回お伝えしたアクセス数を増やすための方法は、実は一般的に言うSEOも含まれています。
つまり、この5つを実践してゆくことで自然とブログや記事のSEOも強くすることが出来ます。
月に10万円や20万円稼ぐレベルでは、上記の5つを行うことで実現することが出来るので、まずはしっかりと実践してみてください。
「継続は力なり」
この言葉の意味を知ることが出来ますよ!

2018年夏、長いサラリーマン生活から独立、起業。自由をゲットしました。
人生は一度きり、行きたい時に行きたい場所に行き、やりたいことをやる。
時間と経済的な自由を得て、自分に嘘をつかないスマートライフを送っています。
好き:乗り物、しいたけ、モフモフ猫さん、レッサーパンダ
嫌い:パクチー、夢のない仕事、カロリー
サラリーマンとしていくら頑張っても、結局は人からの評価で物事が決まり、たった一度の人生であるにも関わらず「住むところも、稼ぐ額も、自由になる時間も自分自身が決める事が出来ない」、という不自由に嫌気がさしたのがインターネットビジネスを始めたきっかけ。
【実績】
2017年2月:副業としてネットビジネス開始
2017年8月:副業で月収70万円達成(ブログ)
2018年1月:自身で1記事も書かずに月収60万円達成(ブログ)
2018年7月:念願の独立(自分自身の働き方改革)
“正しく行動すれば目指す結果に到達出来、未来をあなたが望む自由な人生に変えてゆく事が出来る事“を発信しています。
【今ならフルセット教材を無料プレゼント中!】

え?どういう事?詳しく確認するにはここをクリック!