これから実際にブログを構築してゆきます
ブログ構築する際に混乱しない様に、ブログ構築全体の把握と事前の準備を行っておきましょう。
この講義で学ぶこと
まずは、この講義で何を学ぶのかを理解しておきましょう。
- ブログ構築の全体感を理解する
- ブログ構築前に考えておきたいことを理解する
この講義後にあなたがやるべきこと
あなたはこの講義後に以下の行動を行い、アウトプットを作りましょう。
- ブログ構築の為の事前準備を行う
ブログ構築の全体感と事前準備についての解説動画
ブログ構築の全体感と事前準備について動画を御覧ください。
ブログの構築と聞くと、なんだか難しいことばかり出てきそうですが、心配いりません。
レンタルサーバーの導入からワードプレスの各種設定まで、別の動画で細かく説明していますのでご安心ください。
本講義においては、まずは全体感の把握と事前準備を進めておければOKです。
ブログの構築とは?
ブログの構築と聞くと、「???」となる方もいらっしゃると思います。
世の中には無料のブログサービスもありますから、「ブログをやる(作る)=記事を作る」と考えても不思議ではありません。
無料ブログはブログを行うには便利ではあるのですが、収益化してゆくことを考えると適切ではないため、今回は使用しません。(後述参照)
今回お伝えしている「ブログの構築」とは、ブログの記事を書くために、あなた専用のブログ環境を構築するところから始まります。
では、「ブログ環境」って何?という話ですが、ブログシステム(ワードプレスというプログラムで動かします)を動かすためにサーバーを借りドメイン(インターネット上の住所)を取得し、そのサーバー上でブログシステムが動いている、あなた専用のブログ・・と理解してもらえればよいです。
無料ブログの中の沢山のブログの1つではなく、あなた専用のインターネット上の住所をもったブログを構築するという事です。
ブログ構築の全体感
あなた専用のブログ環境を実現するために、ブログを構築します。
ブログを構築するためには以下の大きく4つのステップがあります。
1.レンタルサーバーを契約する
2.ドメインを契約する
3.ワードプレスをインストールする
ここまで1-3はXserverの申込時に一括して対応が出来ます。
4.ワードプレスの設定、テンプレートの導入、プラグインのインストールと設定
Xserverの申込後にワードプレスにログインし各種の細かい設定などを行います。
1-3.レンタルサーバー契約、ドメイン契約、ワードプレスのインストール
インターネット上にあなた専用のブログ環境を構築するためには、インターネットに常時つながったサーバーが必要になります。
要は沢山のアクセスに耐えることのできる24時間稼働の超強化型PCだと思ってもらえればいいです。
その24時間稼働の超強化型PCの中でワードプレスというブログのプログラムが動いて、インターネット上にブログの記事を24時間休むこと無く提供しているとイメージしてみてください。
この24時間可動する超強化型PC、即ちサーバーをレンタルサーバー会社から借ります。
借りると言っても、自宅にサーバーが届くわけではなく、レンタルサーバーの会社にあるでっかいサーバーの一部分を借りることになります。
レンタルサーバーを借りることで、広大なインターネット空間の中にあなた専用の土地を持つ事ができる、というイメージを持っておくと分かりやすいです。
Xserverへ申込を行う際、ドメイン契約とワードプレスのインストールも一括して行えます。
無料ブログを使わない理由
「ブログなら、無料のブログを使えばいいんじゃない?」と思う方もいらっしゃると思います。
確かに、無料でブログを作ることは可能ですが、Googleアドセンスを利用しマネタイズ(収益化)を行う場合、無料ブログを利用するのは適切ではありません。
細かい理由を挙げだすといくつかありますが、最大の理由2つを説明しておきますね。
【無料ブログが適切ではない理由その1】
無料ブログは無料のサービスであり、運営している会社の都合によって突如閉鎖される可能性があります。
あなたに収益をもたらし、かつ資産となる大事なブログです。
これから頑張って手始めに月10万円、そしてさらには何十万も稼ぐブログを作ってゆくわけですが、無料ブログだとそのブログが突然閉鎖される可能性がある、ということになります。
小難しい言い方をすると、インフラを他に依存するのではなく、あなた自身が構築しておくことでこのリスクは回避できるわけです。
【無料ブログが適切ではない理由その2】
2018年9月現在、極一部を除き無料ブログだとGoogleアドセンスの審査を通過できなくなっています。
無料ブログは一般的にドメインが取得できないのですが、Googleアドセンスでは、ドメインが独自ドメインである必要があります。
また、無料ブログに自動的に付与される広告が存在することにより、Googleアドセンスの審査が通過できないなどの問題があります。
過去には無料ブログでもGoogleアドセンスの審査は通過出来ていた時代もありましたが、それも今は昔の事になってきています。
あなたがブログを作る目的は「Googleアドセンスで収入を得る事」な訳ですから、Googleアドセンスが使えないのであれば、全く意味のないことです。
目的を達するための行動という原理原則に照らして考えると、無料ブログではなくレンタルサーバーでのブログ構築を行う必要があることが分かります。
4.ワードプレスの設定、プラグインのインストール
サーバーにワードプレスをインストールできたら、細かい設定やデザインなどを行います。
また、ワードプレス単体では実現出来ない機能を「プラグイン」という仕組みをつかって簡単に追加することが出来ます。
ブログの運用に必須なプラグインもこのタイミングでインストールし、合わせて必要な設定を行ってゆきます。
一連の設定を完了すれば、ブログとして稼働することができます。
あとは、「記事を投入してゆく」だけ、です!
以上が「ブログ構築の全体感(4ステップ)」です。
実質2ステップですけどね(笑)
それぞれのステップでの細かい内容は、別途の講義で細かく説明していますので、ご安心ください。
本講義の段階では、全体感として理解出来ていればOKです!
ブログ構築に関する事前準備
ブログの構築をよりスムーズにするためには、ちょっとしたコツがあります。
私が最初にブログ構築をしたときには、あたふたしました。(笑)
あなたがスムーズに構築できるよう、そのコツである事前準備についてお伝えします。
ブログを構築する前に、準備しておきたい内容が2つあります。
それは・・・
- ドメインの候補を考えておく
- ブログ名を考えておく
ちょっとしたことなのですが、申込処理中にあたふたしなくて済むように、しっかりと事前準備をしておきましょう。
とくにドメインは決定後に変更が出来ません。
後から後悔することにもなりかねませんので、しっかりと考えておきましょう。
ドメインの候補を考えておく
あなたのブログのインターネット上の住所となるドメインは、世界で唯一のものです。
世界中でドメインとして使用されていない文字列を使って、ドメインを取得することになります。
例えば「happy.com」のような1つの単語のみのドメイン名はほとんど残ってないと考えておいたほうがよいです。
その為、取得できそうなドメイン名の候補を考えておかないと、ドメインを取得する際に「重複しているから使えない」というエラーメッセージを何度となく見ることになります。
しかも、ドメインは一度取得したら変更は出来ません。
慎重に慎重を重ねて、取得する必要があるのですね。
ドメインの候補を考える際に有効なのは、複数の単語を組み合わせるという事です。
ドメインには大文字小文字の区別は無く、記号やスペースは使用できないので、複数の単語をそのまま並べることになります。
また、一つまたは複数のの単語の前後に数字を並べて世界で唯一の文字列にするという方法もあります。
例えば「happy8686557.com」のような形です。
数字だけでなく、特定の文字を追加するという方法もあります。
ドメインを取得する際には、このドメインの文字列が確定しないと先に進むことができません。
その為に、いくつかのドメインの候補と、その候補でドメインが取得できなかった時に、どういった数字や文字を追加して唯一の文字列にするのか、ということを考えておく必要があるのです。
ブログ名を考えておく
ワードプレスをインストールする際に、ブログ名を入力しなければなりません。
ブログ名は後で修正することはできるのですが、ブログの構築が進んだ後で修正しようとすると、複数箇所の修正を行わねばならなくなり、ちょっとだけ手間がかかります。
その為、ワードプレスのインストール時に「これだっ!」というブログ名を入力できるようにしておくのが良いです。
実は私もブログ名を後から変更した経験があるのですが、結構な面倒を強いられました・・
ブログ名は自由につけられますので、常識の範囲内であなたの好きなブログ名を付与してください。
まとめ
- ブログ構築は全体感を把握し各プロセスを確実に!
- 事前準備で構築がスムーズに
ブログ構築の全体感は把握できたでしょうか?
これから行ってゆくことを全体として理解しておくと、その時その時の作業時に何をやっているのか理解が早いはずです。
また、円滑にブログを構築してゆくために、事前の準備を行いその内容をメモしておきましょう。
頭の中だけで考えて終了するのではなく、メモというアウトプットを作っておく事がとても重要です。
あなたがこの講義の後に行うこと
ブログ構築の事前準備として・・・
- ドメインの候補を考える。ドメインの候補は文字列と数字の付与規則など含めて!
- ブログ名を考えておく。
行動は結果を変えます。
行動して、確実にアウトプットを行ってゆきましょう!

2018年夏、長いサラリーマン生活から独立、起業。自由をゲットしました。
人生は一度きり、行きたい時に行きたい場所に行き、やりたいことをやる。
時間と経済的な自由を得て、自分に嘘をつかないスマートライフを送っています。
好き:乗り物、しいたけ、モフモフ猫さん、レッサーパンダ
嫌い:パクチー、夢のない仕事、カロリー
サラリーマンとしていくら頑張っても、結局は人からの評価で物事が決まり、たった一度の人生であるにも関わらず「住むところも、稼ぐ額も、自由になる時間も自分自身が決める事が出来ない」、という不自由に嫌気がさしたのがインターネットビジネスを始めたきっかけ。
【実績】
2017年2月:副業としてネットビジネス開始
2017年8月:副業で月収70万円達成(ブログ)
2018年1月:自身で1記事も書かずに月収60万円達成(ブログ)
2018年7月:念願の独立(自分自身の働き方改革)
“正しく行動すれば目指す結果に到達出来、未来をあなたが望む自由な人生に変えてゆく事が出来る事“を発信しています。
【今ならフルセット教材を無料プレゼント中!】

え?どういう事?詳しく確認するにはここをクリック!