ワードプレスは、インストールした状態でいくつかのプラグインがインストールされています。
デフォルトでプリインストールされているプラグインなので、有効にしなければならないのかと思いがちですが、実はそうではありません。
これらのプラグインは必要なものと不要なものがあります。
今回は、プリインストールされているプラグインについて説明します。
この講義で学ぶこと
- プリインストールされているプラグインの対応方法を理解します
プリインストールプラグインへの対応について解説した動画
プリインストールされているプラグインの対応について
ワードプレスをインストールした直後には、4つのプラグイン(Xサーバーの場合)がプリインストールされた状態になっています。
これらの取扱について説明します。
ワードプレスインストール後にプリインストールされているプラグイン
ワードプレス導入直後には、以下の4つのプラグインがプリインストールされています。
- Akismet Anti-Spam
- Hllo Dolly
- TypeSquare Webfonts for エックスサーバー
- WP Multibyte Patch
これら4つのプラグインのうち、必要なのは「WP Multibyte Patch」のみです。
「WP Multibyte Patch」以外は全て削除してもらって構いません。
「WP Multibyte Patch」がプリインストールされていない場合は、プラグインを追加しましょう。
プラグインの新規追加から「WP Multibyte Patch」を検索しインストール→有効化の流れです。
設定項目は特に有りませんので、「有効化」すればOKです。
Akismet Anti-Spam
ブログ記事の下部に設置する「コメント欄」にスパムコメントを書き込まれないように対策するプラグインです。
トレンドブログにおいては、基本として「コメント欄」は表示しない為、スパムコメントが書き込まれる心配はありません。
その為、「削除」します。
ブログを運用してゆく過程において、コメント欄を表示する場合には「Akismet Anti-Spam」を導入しておく必要がありますが、必要になった時にインストール出来ますので、安心して削除してください。
Hello Dolly
プラグイン一覧の説明をご覧いただくと分かりますが、ブログを運用してゆく上での機能的な意味はありません。
ジャズがお好きであればご存知かもしれませんが、「Hello Dolly」は20世紀を代表するジャズミュージシャンであるルイ・アームストロングを代表する曲です。
しかし、それがなぜワードプレスの管理画面の右上にこの曲の歌詞を表示する必要があるのか・・までは謎です(笑)
雰囲気重視の方?は残しておいても良いかもしれませんが、余計なプラグインはワードプレスのシステムに多少なりとも負荷をかけるので、「削除」しておいてください。
TypeSquare Webfonts for エックスサーバー
エックスサーバーのサービスの一環として、月間25,000PVまではモリサワフォントを含む30書体からフォントを選択出来る機能を実現するためのプラグインです。
SEOを考慮した時に特に有用なわけでもありません。
また、月間25,000PVまでという制限があり、それを超えてしまうと使用できなくなります。
ちなみに、トレンドサイトを運営してゆくと、1日10,000PVや20,000PVになってゆくので、それこそ1、2日で意味をなさなくなってしまいます。
あまり意味がありませんので、「削除」しておいてください。
WP Multibyte Patch
このプラグインだけは、「有効化」をしてください。
もともとワードプレスは英語圏で開発され、英語を前提に作られています。
英語のアルファベットは1バイト文字、日本語は2バイト文字と言われて、システム上取扱方が少々異なります。
ワードプレスは日本語、即ち2バイト文字に対応はしていますが、多少の不具合は存在しておりその不具合の修正と対応の強化を行うためのプラグインです。
「有効化」のリンクをクリックし有効化するのみで、個別の設定などは不要です。
まとめ
ワードプレスの導入後にプリインストールされているプラグインの中で、「有効化」するのは
WP Multibyte Patch のみ
その他のプラグインは削除しましょう。

2018年夏、長いサラリーマン生活から独立、起業。自由をゲットしました。
人生は一度きり、行きたい時に行きたい場所に行き、やりたいことをやる。
時間と経済的な自由を得て、自分に嘘をつかないスマートライフを送っています。
好き:乗り物、しいたけ、モフモフ猫さん、レッサーパンダ
嫌い:パクチー、夢のない仕事、カロリー
サラリーマンとしていくら頑張っても、結局は人からの評価で物事が決まり、たった一度の人生であるにも関わらず「住むところも、稼ぐ額も、自由になる時間も自分自身が決める事が出来ない」、という不自由に嫌気がさしたのがインターネットビジネスを始めたきっかけ。
【実績】
2017年2月:副業としてネットビジネス開始
2017年8月:副業で月収70万円達成(ブログ)
2018年1月:自身で1記事も書かずに月収60万円達成(ブログ)
2018年7月:念願の独立(自分自身の働き方改革)
“正しく行動すれば目指す結果に到達出来、未来をあなたが望む自由な人生に変えてゆく事が出来る事“を発信しています。
【今ならフルセット教材を無料プレゼント中!】

え?どういう事?詳しく確認するにはここをクリック!