人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

あなたのブログにやってきたユーザーに対して、あなたのブログの人気記事を伝える事の出来る機能を追加するのが、「WordPress Popular Posts」です。

ブログを始めると、他の人のブログの表示とかとっても気になりますよね。

僕も、ブログを始めた時に他の人のブログの表示が気になって、人気記事が表示したくて探し回り見つけたのがこの「WordPress Popular Posts」です。

導入することで、ブログ訪問者に対して、他の記事の閲覧へと促すことが出来るため、PV数の向上を行うことが出来る非常に有能なプラグインです。

是非導入して、あなたのブログの回遊率を上げてゆきましょう。

 

目次

この講義で学ぶこと

 

WordPress Popular Postsの

  • 導入方法を理解する
  • 設定方法を理解する

 

 

「WordPress Popular Posts」で出来ること

 

「WordPress Popular Posts」をインストールし設定を行うと、あなたのブログで閲覧回数の多い人気の記事を、人気記事としてウィジェットに配置することが出来ます。

ウィジェットというのは、表示部分をカスタマイズできる機能で、「どこに何を配置するのか」ということを指定することができます。

ユーザーはあなたのブログに検索エンジンからやってきます。

記事を見て、ブログを閉じられるのではなく、「もっと面白い記事があるよー」と人気記事を表示することで、さらにもう1記事を見てもらうのです。

そうすることで効率よくページビューを稼ぐことが出来、収益の向上につなげることが出来るようになります。

このように、「WordPress Popular Posts」であなたのブログの右カラム(ブログ右側)に、あなたのブログの人気記事を配置することで、ブログを訪問したユーザーに対して人気記事をお伝えし、あなたのブログにある価値の高い記事をどんどん見てもらうことのできる仕組みを作ります

 

あなたはまだ記事投稿は行っていないので、何がどうなるのかイメージし辛いと思います。

私のテスト用サイトで、「WordPress Popular Posts」を導入する前と後でどのように表示が変わるのか、画面キャプチャを作成しました。

イメージでよいのでこんな表示ができるようになる、というのを理解しておいてください。

 

<「WordPress Popular Posts」導入前>

 

向かって右側がテキストのみで寂しいですし、ユーザーが「あっ、この記事読んでみたい」とはならない状態ですね。

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

※私のテストサイトの画面です

 

<「WordPress Popular Posts」導入後>

 

「WordPress Popular Posts」によって右カラムにブログ内で閲覧数の多い記事を「人気の記事」として表示しました。

来訪したユーザーにブログ内の閲覧数の高い記事をオススメ出来るようになりました。

 

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

※私のテストサイトの画面です

 

このように、「WordPress Popular Posts」を導入することで、検索エンジンから訪れたユーザーに、ブログ内の他の記事を追加で見てもらい易くなります

 

 


いつも応援ありがとうございます。

この記事がお役に立てる内容であれば、ぜひワンクリックお願いします!




ネットビジネスランキング






「WordPress Popular Posts」の導入と設定の解説動画

 

「WordPress Popular Posts」の導入と設定方法についてわかりやすく解説した動画を作成しました。

動画と一緒に導入して設定すると非常に簡単に導入することが出来ます。

 

 

 

プラグイン検索画面に入力する文字列はこちら

WordPress Popular Posts ← コピーしてお使いください。

 

 

「WordPress Popular Posts」の設定方法を画像でわかりやすく解説

 

「WordPress Popular Posts」のインストールから設定まで、画像で解説してゆきます。

ワードプレスの管理画面、左側のメニューの「プラグイン」をマウスオーバーし、出てきたサブメニューから「新規追加」をクリックします。

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

プラグインディレクトリが表示されたら、右上の検索ボックスに「WordPress Popular Posts」を入力します。

入力する文字列はこちら

WordPress Popular Posts ← コピーしてお使いください。

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

 

検索結果が表示され、「WordPress Popular Posts」が表示されました。

今すぐインストール」ボタンをクリックしインストールを行ってください。

ボタンが有効化に変化したら、「有効化」ボタンをクリックして有効化します。

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

 

有効化が完了すると、プラグインの一覧画面に遷移します。

 

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

 

有効化が完了すれば、次は「WordPress Popular Posts」の表示の設定を行いましょう。

左側のメニューの「外観」をマウスオーバーして、「ウィジェット」のサブメニューをクリックします。

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

 

ウィジェット画面では、あなたのブログの表示に関するカスタマイズを行うことができます。

サイドバーウィジェットが開いていますが、「simplicity2」はデフォルトでブログ右側(右カラム)にサイドバーが設定されています。

サイドバーにはデフォルトで「検索」、「最近の投稿」、「アーカイブ」、「カテゴリー」、「メタ情報」が設定されています。

ブログ表示を確認してもらえると、これらがブログの右側に表示されていることが確認出来ます。

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

サイドバーに項目を追加するには、ウィジェット画面左側にある「利用できるウィジェット」の各項目をサイドバーウィジェットの欄にドラッグ&ドロップします。

利用できるウィジェットから「WordPress Popular Posts」の項目を見つけてください。

「WordPress Popular Posts」をドラッグし、そのままサイドバーウィジェットまでドラッグします。

 

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

サイドバーウィジェットまでドラッグしたら、希望の場所でドロップします。

画像では「検索」の下にドロップしました。

順番を変えたい場合は、ドラッグしたまま挿入したい場所まで移動させれば、挿入場所が明示されます。

 

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

サイドバーウィジェットに「WordPress Popular Posts」がドロップされると、「WordPress Popular Posts」の設定画面が開きます。

画像のとおりに設定してください。

 

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

<設定項目一覧>

  • タイトル:「人気の記事」と入力してください
  • 計測期間:「全期間」に変更してください
  • 投稿タイプ:「post」のみでOKです。「page」が指定されている場合は削除してください
  • アイキャッチ画像を表示:チェックを入れてください
  • 閲覧数を表示:チェックを外してください

 

 

各設定項目の対応が終われば、設定ウィンドウの右下にある「保存」ボタンをクリックしてください。

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

保存が完了すると、「アイキャッチ画像の表示」項目の下に、追加の項目が出現したはずです。

ここでは、アイキャッチ画像のサムネイルの画像サイズを指定します。

デフォルトでは幅75×高さ75になっているはずです。

右カラムの大きさを考慮した時に、最適なサイズは幅135×高さ135です。

私もこのサイズでいつも使用しているので、上記サイズに設定をするのがオススメです。

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

画像サイズの設定を完了したら、もう一度「保存」ボタンを押すのを忘れないようにしてください。

 

確認のため、ブログの表示を確認しておきましょう。

ブログの向かって右側(右カラム)の検索ボックスの下に「人気の記事」が表示されました。

記事の投稿はまだ行っておらず、閲覧もされていないので人気の記事としての中身はありませんが、現時点ではこれで正常です。

今後、記事が増えユーザーが記事を閲覧すると「人気の記事」の中身が表示されます。

人気記事を表示するWordPress Popular Postsの導入と設定方法

 

 

これで、「WordPress Popular Posts」のインストールと設定は完了です!

お疲れ様でした。

 

 

まとめ

 

「WordPress Popular Posts」は記事の閲覧数を向上させるための1つの有用な手段です。

一つ一つの作業は地味ですが、こういった作業や機能の積み重ねがPVの向上につながってゆきます

この機能によってPVが1%増加したとして、1日2万PV、1ヶ月にして60万PVの1%だとしたらどうでしょう?

6,000PVにも相当します。

1%とはいえバカには出来ません。

そういった機能付与や改善を地道に続けてゆくことが、膨大なPVを稼いでゆくことに繋がってゆきます。

今は、一つ一つの作業や対応が何に繋がっているのか、まだわかりにくいかもしれません。

なるべくわかりやすく伝えてゆきますが、不明点があったり、飲み込みにくい箇所がある場合は遠慮なくご連絡、ご質問くださいね。

 

 

 




【"miura"のプチプロフィール】

miuraの画像


2018年夏、長いサラリーマン生活から独立、起業。自由をゲットしました。

人生は一度きり行きたい時に行きたい場所に行き、やりたいことをやる。
時間と経済的な自由を得て、自分に嘘をつかないスマートライフを送っています。

好き:乗り物、しいたけ、モフモフ猫さん、レッサーパンダ

嫌い:パクチー、夢のない仕事、カロリー

サラリーマンとしていくら頑張っても、結局は人からの評価で物事が決まり、たった一度の人生であるにも関わらず「住むところも、稼ぐ額も、自由になる時間も自分自身が決める事が出来ない」、という不自由に嫌気がさしたのがインターネットビジネスを始めたきっかけ。

【実績】
2017年2月:副業としてネットビジネス開始
2017年8月:副業で月収70万円達成(ブログ)
2018年1月:自身で1記事も書かずに月収60万円達成(ブログ)
2018年7月:念願の独立(自分自身の働き方改革)


“正しく行動すれば目指す結果に到達出来、未来をあなたが望む自由な人生に変えてゆく事が出来る事“を発信しています。


⇒何その話?、ちょっと気になるって方はこちら





【今ならフルセット教材を無料プレゼント中!】

10万円ナビゲーション登録

え?どういう事?詳しく確認するにはここをクリック!




いつもありがとう、よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次