あなたが頑張って投稿を行い収益を挙げているブログに、万一復旧不能な障害や不具合が発生した場合の事を考えてみてください。
ブログが全く動かなくなると、明日から全くブログで稼げなくなる・・・これはもう最大のリスクですよね。
ブログを運用していると、プラグインのアップデート(更新)や設定変更を行ったり、デザインをカスタマイズする為に内部のファイルを変更したり・・・・ワードプレスを理解出来てくるとそういったことも行うと思います。
その際に万が一、何らかの設定ミスや更新時のシステムエラーが発生したり、変更したファイルの内容で内部のエラーが起きたり・・・
ブログがこれまで通り稼働できなくなるリスクは様々です。
私自身も3回ほど経験したことがありますので、あなたも決して他人事ではありません。
そういった時に頼りになるのがバックアップです。
バックアップがあるからこそ、安心して日々の記事投稿ができると行っても過言ではありません。
今回は、ブログのバックアップを簡単に、しかも毎日自動で行ってくれるワードプレスプラグインである、「BackWPup」のインストールと設定をお伝えします。
この講義で学ぶこと
ワードプレスのプラグインである
- BackWPupの導入(インストール)方法
- BackWPupの設定方法
BackWPupの導入方法と設定をわかりやすく解説した動画
BackWPupの導入方法と設定方法について、わかりやすく説明した動画を作成しました。
是非一動画と一緒に操作して、BackWPupを導入してください。
プラグインの検索窓に入力する文字列
BackWPup
設定内容の画像解説
動画内で説明している設定内容を画像で説明します。
BackWPupの一般タブの設定内容
ジョブにあなた自身がわかりやすい名前を付与しましょう。
バックアップファイルの保存方法は、「フォルダーへバックアップ」にチェックを入れてください。
フォルダーにチェックをいれると、サーバー内部のフォルダにバックアップファイルが作成されます。
BackWPupのスケジュールタブ設定内容
毎日1回、バックアップが自動で起動するように設定します。
ジョブの開始方法の箇所のチェックを変更します。
「Wordpressのcron」にチェックを入れてください。
WordPressのcronにチェックをいれることで、スケジュールの指定が行えるようになります。
スケジュールは毎日3時という指定になっていると思います。
基本そのままでも大丈夫です。
変更する場合も、サーバー負荷を考えるとアクセス数が少ない早朝に設定しておくのがベターです。
その他のタブは今の所変更する必要はありません。
今後バックアップの行い方を変更するなどの場合は、内容に応じて変更してください。
バックアップにエラーが生じた場合
万一バックアップにエラーが生じた場合は、指定したメールアドレス宛にバックアップにエラーが発生している旨のメールが届きます。
その場合は内容を確認して対処を行ってください。
まとめ
これで、あなたのブログは毎日1回確実にバックアップが行われます。
バックアップをしていないと、せっかく作ったブログが一瞬にしてなくなってしまうという最大のリスクに直面しますので、必ずバックアップの設定は行っておいてください。
ビジネス、として考えた時にリスクへの対応は絶対に必要です。
一つ一つ、クリアしてゆきましょう。

2018年夏、長いサラリーマン生活から独立、起業。自由をゲットしました。
人生は一度きり、行きたい時に行きたい場所に行き、やりたいことをやる。
時間と経済的な自由を得て、自分に嘘をつかないスマートライフを送っています。
好き:乗り物、しいたけ、モフモフ猫さん、レッサーパンダ
嫌い:パクチー、夢のない仕事、カロリー
サラリーマンとしていくら頑張っても、結局は人からの評価で物事が決まり、たった一度の人生であるにも関わらず「住むところも、稼ぐ額も、自由になる時間も自分自身が決める事が出来ない」、という不自由に嫌気がさしたのがインターネットビジネスを始めたきっかけ。
【実績】
2017年2月:副業としてネットビジネス開始
2017年8月:副業で月収70万円達成(ブログ)
2018年1月:自身で1記事も書かずに月収60万円達成(ブログ)
2018年7月:念願の独立(自分自身の働き方改革)
“正しく行動すれば目指す結果に到達出来、未来をあなたが望む自由な人生に変えてゆく事が出来る事“を発信しています。
【今ならフルセット教材を無料プレゼント中!】

え?どういう事?詳しく確認するにはここをクリック!