ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

こんにちは、三浦です。

今回はワードプレスで構築したブログのSEOを向上させるプラグイン、All in One SEO Packの導入と設定を行ってゆきましょう。

「SEO」がまだピンとこないかもしれませんが、今後頻繁にSEOという言葉やその概念は出てきますので、なるべくSEOという言葉とその内容に頭の中のアンテナを張っておきましょう。

 

目次

この講義で学ぶこと

 

あなたのブログのSEOパワーを向上させる

  • 「All in One SEO Pack」の導入を行う
  • 「All in One SEO Pack」の設定を行う

 

 

SEOとは?

 

ワードプレスでブログを作り、収益化してゆく場合に避けては通れないのが、SEOです。

SEOは・・・

「Search Engine Optimization」の略称で、日本語では「検索エンジン最適化」と言ったりもします。

少々分かりづらいかもしれませんが、SEOを語りだすと1冊の本が出来てしまいますので、ここでは簡単に、GoogleやYahoo等の検索エンジンで上位表示を行う事を目的とした対応方法、と理解しておいてください。

検索エンジンの結果表示において、より上位に表示されればあなたのブログへの訪問者数が増加し、結果的に収益も増加します。

「All in One SEO Pack」を導入し、設定したからといって明日からすぐに効果が出るわけではなく、これから記事を投稿してゆくことで、一歩ずつSEOの効果がじわじわと現れてきます。

SEOは継続してゆくことで大きなパワーを発揮しますので、一歩ずつ前進してゆきましょう。

特にSEOに関してはわからない言葉や専門用語が多く出てくると思いますので、わからない言葉が出てきた時には、可能な限りGoogle等で検索し、その内容を理解してゆく、という事も必要になってきます。

誰でも最初はわからないことが多いはずですが、ひとつずつ理解してゆく・・それを継続してゆくことで大きなパワーとなります。

SEOと同じですね!

 

 


いつも応援ありがとうございます。

この記事がお役に立てる内容であれば、ぜひワンクリックお願いします!




ネットビジネスランキング






All in One SEO Packの導入と設定の解説動画

 

ワードプレス管理画面の遷移からインストール後の効果を出せる設定方法まで、わかりやすく解説している動画を作成しました。

是非一緒に操作しながら導入(インストール)し、設定を完了させてください。

 

 

プラグインの検索画面に入力するキーワード

all in one seo pack

コピー&ペーストにご利用ください。

 

最新版の設定内容を示したPDFを作成しました。

項目などが多少異なっているので、こちらのPDFも参考にして頂き設定をしてください。

All in One Seo Pack ver3.2.7 の設定内容

クリックで表示、右クリックメニューの「名前をつけてリンク先を保存」でダウンロードできます。

 

 

 

設定内容を画像でわかりやすく解説

 

「All in One SEO Pack」の導入(インストール)から設定内容まで画像で解説しています。

どこにチェックをつけるのかをひと目で確認する場合に重宝します。

 

「All in One SEO Pack」の導入(インストール)編

 

ダッシュボード画面から「プラグイン」をクリックし、プラグインの追加画面を表示します。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

 

「プラグインの追加」画面の右上にある、「検索ボックス」で「all in one seo pack」を検索します。

「all in one seo pack」をコピー&ペーストして検索ボックスに入力してもOKです。

 

 

検索結果が表示され、左上に「All in One SEO Pack」が表示されていると思います。

「All in One SEO Pack」の名前のすぐ右にある「今すぐインストール」ボタンをクリック。

その後、ボタンが「インストール中」に一度変化し「有効化」というボタンが表示されます。

「有効化」ボタンが表示されたら、「有効化」ボタンをクリックします。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

 

「有効化」ボタンをクリックすると、プラグイン一覧の画面に遷移します。

「All in One SEO Pack」の下にあるいくつかのリンクの中に「SEO設定」というリンクがあります。

「SEO設定」クリックして設定画面に遷移しましょう。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

これで、「All in One SEO Pack」のインストールは完了です。

続いて設定を行ってゆきましょう。

 

「All in One SEO Pack」の設定編

 

「All in One SEO Pack」の導入(インストール)が完了すれば、次は設定です。

設定も画像を見ながら設定すると簡単に出来ます。

 

<一般設定画面>

デフォルトのままで問題ありません。

念の為「Canonical URL」にチェックが入っていることを確認しておいてください。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

 

<ホームページ設定>

あなたのブログのタイトルやブログの概要、そしてキーワードとして登録しておく言葉を入力してください。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

 

入力項目一覧

  • ホームタイトル:あなたのブログ名を入力してください
  • ホームディスクリプション:あなたのブログの概要を入力してください
  • ホームキーワード:あなたのブログ全体のメインキーワードを入力してください(4~6個程度)

 

SEOに直接強く影響する部分ではありませんが、はじめての方が訪れた時にどういった内容を取り扱っているブログなのかを分かりやすくまとめておきましょう。

SEOのベースとなるキーワードは、ページ単位で更に具体的な内容で指定してゆきますので、ここではブログ全体を表すキーワードを4~6個程度登録しておいてください。

 

 

<タイトル設定>

変更をする必要はありません。

記事のタイトルとSEOタイトルを別のものにする等、より高度な事を行う場合には使いますが、現状は設定を変更する必要はありません。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

 

<カスタム投稿タイプ・表示・ウェブマスターツール設定>

このセクションも変更する必要はありません。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

 

<Google設定>

このセクションも変更する必要はありません。

Google+はコンシューマ向けのサービスを廃止することを表明していますし、ユーザーもツイッターやフェースブック等と比較すると少ないので、SNSを利用するという意味ではツイッターやフェースブックとの連携を考えてゆきましょう。

一番下にある「GoogleアナリティクスID」の欄は空欄にしておいてください。

ワードプレスのテーマを導入した際に既に「Googleアナリティクス」は設定を完了しているため、この欄にIDを登録してしまうと訪問者数のカウントが重複するなどして正確な数字が取得できなくなり後々非常に困ります。

空欄にしておきましょう。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

 

<No index設定>

デフォルトで入っている「チェックをはずす項目」とデフォルトではチェックが入っていない箇所に「チェックをつける項目」が存在しています。

間違えずにチェックの対応を行ってください。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

変更箇所一覧

  • カテゴリーをnoindexにする: ←チェックをはずす
  • 日付別アーカイブに noindex を使用: ←チェックをつける
  • 投稿者アーカイブに noindex を適用: ←チェックをつける
  • タグをnoindexにする: ←チェックをつける
  • 検索ページに noindex を使用: ←チェックをつける
  • 404 ページに noindex を使用: ←チェックをつける
  • ページ付けされたページ/投稿に noindex を使用 : ←チェックをつける
  • ページ付けされたページ/投稿に nofollow を使用 : ←チェックをつける

 

 

 

<詳細設定>

2箇所ほど変更する点があります。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

変更箇所一覧

  • 自動生成説明文に本文を使用: ←チェックをはずす
  • ページ区切り付きページの説明を削除 : ←チェックをつける

 

 

 

<キーワード設定>

このセクションはデフォルトからの変更点はありません。

設定内容を変更していますので、必ず「設定を更新」ボタンを押してください。

ワードプレスプラグインのAll in One SEO Packの導入と設定

 

 

以上で、ワードプレスプラグインの「All in One SEO Pack」の導入と設定は完了です。

設定項目が多くて大変でしたね!

お疲れ様でした!

 

 

まとめ

 

「All in One SEO Pack」はあなたのブログ全体のSEOを底上げしてくれる頼もしいワードプレスプラグインです。

設定したからすぐに効果が上がるわけではありませんが、設定をした上で記事の投稿を続けてゆけば、確実にブログ全体のSEO効果は上がってきます。

確実に設定を行い、少しずつ確実に効果を出してゆきましょう。

 




【"miura"のプチプロフィール】

miuraの画像


2018年夏、長いサラリーマン生活から独立、起業。自由をゲットしました。

人生は一度きり行きたい時に行きたい場所に行き、やりたいことをやる。
時間と経済的な自由を得て、自分に嘘をつかないスマートライフを送っています。

好き:乗り物、しいたけ、モフモフ猫さん、レッサーパンダ

嫌い:パクチー、夢のない仕事、カロリー

サラリーマンとしていくら頑張っても、結局は人からの評価で物事が決まり、たった一度の人生であるにも関わらず「住むところも、稼ぐ額も、自由になる時間も自分自身が決める事が出来ない」、という不自由に嫌気がさしたのがインターネットビジネスを始めたきっかけ。

【実績】
2017年2月:副業としてネットビジネス開始
2017年8月:副業で月収70万円達成(ブログ)
2018年1月:自身で1記事も書かずに月収60万円達成(ブログ)
2018年7月:念願の独立(自分自身の働き方改革)


“正しく行動すれば目指す結果に到達出来、未来をあなたが望む自由な人生に変えてゆく事が出来る事“を発信しています。


⇒何その話?、ちょっと気になるって方はこちら





【今ならフルセット教材を無料プレゼント中!】

10万円ナビゲーション登録

え?どういう事?詳しく確認するにはここをクリック!




いつもありがとう、よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次